Manabify

ビジネス基礎をインプットして「あなたの想いを現実に。」

2018-01-01から1年間の記事一覧

【超裏技】ちょーー簡単に行動力を上げる2つの考え方

先日、人生をガラッと変えるほどの行動力を得る為に 「選択の重要性」を説明しました。 www.bobintaaaan.com 【超裏技】ちょーー簡単に行動力を上げる2つの考え方 前回は、「選択」の大切さについて説明したので 今回は「行動」について書いていきます。 ち…

中国深セン大学の入学申し込みを自分でやる方法

こんにちは、たくです。 中国 深セン大学への入学を決めて www.bobintaaaan.com 中国 深セン大学への入学手続きを自分で行ったので、 誰かの役に立つことを願って、記事にしました。 私は、18歳のときにオーストラリアへワーキングホリデーを行った際に 自分…

今の自分が「大嫌い」と思っている、あなたへ

僕は、今の自分が「大嫌いだ。」 僕は、今の自分が「大嫌いだ。」 何をやりたいのかわからない。 これからどこに向かえばいいのかわからない。 今、目の前のことに頑張れていない自分に腹が立つ。 毎日同じことを繰り返して、ほんと何やってんだって思う。 …

人生がガラっと変わるほどの行動力を得る、2つの秘訣。

今日は、脳科学的に証明されている人間の本質を踏まえながら 誰もが驚く、圧倒的行動力の身につけ方を紹介します。 選択と行動の積み重ねで、人生は決まる。 みなさんは、「選択」と「行動」について考えたことありますか? というか人間って、究極この2つ…

大人と子供の境目って、あると思いますか?

みなさん、「パルクール」って言うスポーツを知っていますか? フランス発祥のスポーツで、今から約40年前ほどにできた 比較的、新しいエクストリームスポーツです。 www.youtube.com パルクールとは、「移動術」で A地点からB地点まで、いかに障害物を乗…

3月から中国留学、深セン大学へ

3月から1年間、中国 深センに留学行きます! 3月(2月後半)から、中国深センへ留学に行くことにしました! 中国 深センとは中国の経済特区(1980年より指定) 今では、アジアのシリコンバレーと言われるまでに成長しました。 (経済特区:ビジネス都市、…

あなたにとって、お金とは何ですか?

こんばんは! 記事書く頻度が少ないにも関わらず、 なぜかアクセス数が予想以上に伸び続けているので、「ニーズがある。」と解釈して今日も書いていこうと思います。 話を聞いて、何か気付いたことやこうして欲しい!という要望があれば、 コメントにお願い…

人生楽しく生きるって落とし穴。

だいぶ、お久しぶり! 最近書いていなかったのも、色々と自分の中で変化が起きまくっていて ブログ書くメリットが、思いつかなかったんだけれども 今回また、書こうかなと。 というのも! 書くことは、自分のインプットやアウトプットを言語化する為。 今ま…

人って、きっと何かに熱くなりたいんだと思う。

今日は、久しぶりに大学のサークルにお邪魔しました! 大学の時は、4年間ダンスサークルでブレイクダンスをやっていたんだけど 今日久々に行ったら 変わっちまったなぁ。 って。 良くも悪くもサークルの雰囲気が全然違う。 けどこれって、これだけじゃない…

グロービス経営大学院 堀学長セミナーに参加しました!

先程、グロービス経営大学院の東京校にて 堀学長のセミナーに参加してきました! 理由としては、偶然チャンスが巡ってきたのと、落ち込んでいたからです。(笑) いま僕はNPO法人エレフィにいる、志×ビジネススキル×グローバルな素養を持った素晴らしい学生た…

ここで働き続けるのは、嫌だ。だから今、スキルを得ようとするあなたへ。

ご無沙汰です! 仕事を辞めて3週間経ちますが 最近、NPO法人の経営と新規事業に携わっていて、視点が一気に変わったので みなさんに少しでも情報をシェアできたらと思って、この記事書きます。 最後の方に、アドバイスも書いてあるので是非参考にしてみてく…

モヤモヤしたまま働いてませんか?あなたの余命を教えます。

「もし、あなたが土日しか人生を生きてる心地がしない」 のであれば本気で是非よく考えてみて欲しい。 平日週5日ある内、 ・土日にしか楽しみがない。 ・平日は生きてる心地がしない。 ・毎日が過ぎ去るばかりで、何も積み重なっていない。 あなたは、そんな…

無限ワクワクを手に入れるには。

昨日の記事で www.bobintaaaan.com 朝起きた時から、ワクワクしてる。 と書いていました。 確かにそうなんですが、何だろう。 今自分の中にモヤモヤ?があるんですよね。 僕の中で、モヤモヤ(違和感)ってすごく大切で 何か見逃している。 何か成長のキッカ…

仕事辞めたいと思ってる、毎朝鬱なあなたに届けたいこと。

「たくって仕事辞めたけど、今何してんの??」 「退職したけど、どうよ!毎日楽しい?」 ってよく聞かれるので、ちょっと今回は 退職後の暮らし、気づいたことなどにお答えしようと思います。 っとその前に、実は最近ブログのアクセスが多くてビックリ!!…

遂に会社を退職しました。と、同時にあなたに問いたい。

私、西川琢也は 8月31日を以って、会社を退職しました。 一応、業界最大手専門商社の1つで 給料、福利厚生、社風、経営手腕どこを切り取っても良い会社で 普通にサラリーマンをしている分には、特に大きな問題もなく生きていける。 とっても良い会社でし…

どんな場所に立っていても、そこには意味がある。

完全に今日は、自分の思考と弱い部分と直さないといけない部分を 赤裸々に大公開しちゃってます。笑 人からどう思われてるかとか、全く気にしてないけれど 今回は、将来の自分が見たときの支えになると思い、書き綴ります。 今日で、現在いる職場のメイン業…

お金儲けって、どういうイメージ?

お金儲けって聞くと、 あなたはどういうイメージを抱きますか? 恐らく、この回答で 今後の人生が一気にわかると思います。 お金儲けって、きっと一般的な解釈だと 怪しい・危ない・詐欺・ネット勧誘・ネズミ講・せこい とか、どちらかと言うと マイナスなイ…

退職まで、残り21日。

退職までl、気づけば残り21日。 実働、12日ほどです。 たったの12日。 僕の代の社会人で考えると、残り10,000日 僕の今の気持ちは正直、 めちゃくちゃワクワクしてます。 考えるとニヤけます笑 だって考えて見てくださいよ、大学生活のあの 好きな時に…

西日本被災地ボランティア2日目 〜俺、看護師になる?!〜

昨日、ヒッチハイクで大阪から岡山までなんとか着きましたーー! www.bobintaaaan.com 目的地の真備町に出発する前に、朝飯取るために大衆食堂に行くと 偶然にもお兄さんが真備町出身とのこと! 「ボランティア頑張ってきます!」 と店を出て、時間も勿体無…

西日本被災地ボランティア 〜ヒッチハイク極意編〜

はい! 現在、岡山県の岡山市におりますー! と言うのも、西日本被災地である真備町へ向かう為でございます。 www.bobintaaaan.com ボランティア行くんだったら、ヒッチハイクで色んな人と話しながらのんびり向かいたいんだけど 一応、まだサラリーマン(8…

西日本豪雨被災地の岡山県へ

はっやーーー!!! 前回の仕事辞める宣言してから あっという間に2週間過ぎてしまった! やっぱ社会人になると、 時間感覚一気に変わるよなぁ。 わたくし、8月末を以て、1年半近く勤めていた会社を退職致します。 業界としては、専門商社といわれる 日本…

仕事辞める決断をしました。

遂に、退職を上司に伝えました。 遂に、仕事を辞める決断をしました。 この会社で働いたのも、1年5ヶ月 恐らく、人によっては 「え!もう仕事辞めるの?!」 「たくなら、辞めても大丈夫だよ。」 「遂に仕事辞めたか!」 「おー!ってことは世界一周始める…

凹みがあるから、凸が欲しくなる。

あーーもうめちゃくちゃ眠いけど、頑張ってブログ書きます。 こういうのは習慣が大切なんですよね。 質を出すために、今は数を大切にしたい! ってことでMacで勉強中。 変わる覚悟はあるか? 自分にも言えることなんですが 現状に不満を持ってる人や あぁー…

この考え方1つあれば、つまらない仕事も一気に面白くなる。

こんばんは!たく社会修行中です。 今までブログを見てきてる人は既にご存知の通り めちゃくちゃ鬱な毎日を送ってました。 今の現実が嫌で仕方なく 仕事休んだり 夜の街をフラフラ徘徊したり。 23時に河原で横になって星をぼーっと眺める。 家の壁に抱きつい…

仕事行きたくない、仕事が鬱。けれど、お陰で見えたことも沢山ある。

今日は、月曜日だけど この日は、日曜日。 せっかく記事書いたのに投稿できてなかったから上げちゃうね。 対極のススメ 時間が過ぎるのは、本当にあっという間で東京帰省も、今はもう帰り道。 帰省すると、100発100中で、必ず成長する。 つまり、自然な生き…

働くことが鬱になってきたので、家帰ります。

今日も相変わらず、仕事やらかして落ち込み(本当に向いてないと思う。けど頑張る) 最後残った仕事を秒速でバババッ!っと終わらせ 新幹線にビュビュッ!っと飛び乗り、 新幹線に人参咥えさせながらケツを叩き、名古屋→東京をヒヒーンッ!と唸らせながら 猛…

社会人として、1番やってはいけないタブーを犯しました。

今朝、この現代社会において 僕は決してやってはいけないことを犯してしまいました。 36.0度という高熱を理由に、仕事を休んでしまいました。 いつも通りの出勤。しかし鼓動が異様に早く、不安が募る。 朝、普通に起きてシャワーを浴びて着替えて、玄関を出…

「やらなきゃいけないことありますよね?」けど絶対にやらない、あなたへ。

勉強や仕事でもそうですが なぜ人は、やらなきゃいけないことができないんでしょう? きっと身に覚えありますよね。 ・翌日の仕事の為に、少し準備しておけばいいのに 夕飯後、風呂入って、ソファでスマホ片手にテレビ見て、SNS 結局「もーー夜遅いし、いい…

仕事に行きたくない、そんな仕事鬱な人たちへ繋ぎたい2つのバトン。

大阪から三重県に引っ越してきて、新しい仕事(転勤)に全然慣れない、たく(社会修行中)です。 今の仕事は、内勤営業で、ひたすらお客さんからの見積もり・注文・電話さばいてくんですが、毎日ミスの連発と謝罪の嵐。笑 この前の金曜日は、遂に面談で普段…

脳が汗をかき、呼吸が浅くなる。

社会人生活も1年3ヶ月経とうとしてる。 庫内作業・庫内フロア責任者・内勤営業を経て まだまだ甘っちょろいけど、学生の自由人の時よりかは サラリーマンとしての「痛み」を理解できるようになってきた。 なんで、みんな死んだ顔してるんだろう? 僕は、昔…