Manabify

ビジネス基礎をインプットして「あなたの想いを現実に。」

格安SIM代理店を始めて、多くの感謝の言葉を頂きました。

先月1月17日から、

格安SIMの代理店になることを決断してから2週間が経過しました。

 

恥ずかしながら、熱い想いを語りました。笑 

www.bobintaaaan.com

 

代理店として動き出した理由もすごくシンプルで

「自分の知識や経験を伝えて、周りの人達のお金・時間を稼がせて豊かにしたい。」

という強い想いがあります。

 

 

そんな高い熱量で

この2週間、30人以上の方とお話をさせて頂く中で、

代理店を始めなかったら学べなかった多くのことが見えてきました。

 

ちなみに、勘違いしてる人が多いのですが

  1. 電話番号は変わらない。
  2. 携帯端末も変わらない。
  3. 20分で、契約も解約もできる。
  4. しかも、簡単3ステップで完了。
  5. 使い心地は、あんまり変わらない。
  6. Docomo, au, Softbankの人、40人中40人全員【⠀3,000円~12,000円  】安くなってます。

 

しかも、絶対に以前のキャリアに戻りたくなくなります。(笑)

 

 

予想以上に沢山の人から感謝の言葉を頂いた。

Thank You on wooden blocks

 

僕が行っていることは、シンプルに分けて2つのみです。

 

①お金の教育

②通信業界の仕組み

 

格安SIMにしたら、年間5万とか安くなるのは当たり前の話。

本当に大切なのは、「お金」ではないんです。

 

生涯残り続け、何にでも転用できる「考え方」の方が重要です。

 

 

その価値が伝わったのか、多くの方が感謝していただけました。

 

 

 

 

長くなってしまうので、ごく一部の感想で申し訳ないのですが

以下、感想です。

(体裁の関係上、ほんの少し訂正加えております。写真もコメントの順番と不同です)

 

Nさん
今までは、SIMカードを変えることによって電話番号が変わると思ってましたが、電話番号は変わらないことに驚きました。
今までは、何度か変えようとしてたけど、結局面倒くさくて後回しにしていました。これは3大キャリアの戦略なんですねー。
最近周りが格安SIMに変え始めたから、今回話を聞けてとても良かったです。
人それぞれだけど、出費を気にしてるなら話だけでも聞くべきかなーと思います^^
 
お話とてもわかりやすかったです、ありがとうございました。
 

f:id:bobintaaaan:20190206005454j:plain

 

Hさん
 
タクくんの、人としての在り方に心が洗われたと同時に、自分になかった価値観が刺激的でした。
惜しげもなく、生きるヒントを沢山与えてくれて、拾い集めるのに忙しかったです。
 
おかげで視界が開けたよ。本当にありがとう!

 

Bさん
今まで、更新期間でないとお金がかかってしまうので電話番号を浮かすタイミング等の調整が難しかったのが原因でなかなか変えられませんでした。
そして、安くなると通信サービスも落ちるものだと思っていましたが、
別に速度に問題がないのなら、安い方やプランが幅広いものがあるものの方が良いと思いました。
これから契約を変えますが、マジでオススメっす。
浮いたお金でタラバガニ✨

f:id:bobintaaaan:20190206005542j:plain

 

Sさん
別に今の3大キャリアに不満がなかったから変える予定はなかったのですが、今回お話を聞けてよかったです!
 
ここで変えれば2年後に今の携帯本体のお金が取り戻せること(実質本体代無料になる)やその浮いたお金の使い方を考えるようになりました。
 
世界的に見て日本の携帯代はぼったくりレベルに高いです。笑
世界でダントツで高いです。高いのには高いなりに大企業の上手い戦略があります。実は、僕自身も海外で生活していた時の携帯代は月に3000円程度でした!それでも、不自由なく使えてました。
お金は使う分を減らせば増えます!!やった方がいいと思います!
 

 

 

Hさん
とても分かりやすいお話ありがとうございました!
実は、現在の契約は比較的安い方だと思っており、満足していましたが、更にお得になることを知り、同じようにスマホを使えるのであれば、安いに越したことはないと考えた為、契約を決めました。
私自身、家族や友達におすすめしました!!
あまりにも安くなるので、不安に思うかもしれませんが、疑問を解決して、納得した上でぜひ契約してみてください!
きっと誰かにおすすめしたくなると思います!😊
  
 
Rさん
仕事を辞めてから、僕は毎日の節約を意識するようになり、「食費」「衣服」「趣味」に使うお金を削減をし、欲に負けず我慢をして必死に生活費を節約してきました。
そんな中、たくさんの話を聞いて、毎月の通信費を削減できるなんて考たこともありませんでした。
僕の月々の使用料は大体8000円ほどで、それが当たり前だと思っていたので普通に払っていましたが、格安SIMを使うことによって月々の料金を3500円まで下げれることを知り、あまりにも衝撃でした。笑
「何でこんな高い料金のスマホ代を払っていたんだろう?」と自分に腹が立ちました。
 
当たり前だと思っていたことは実は当たり前ではなくて、情報を知るだけで人生が変わることなんていくらでもある。
もし自分が初めてスマホを買うときに戻れるとしたら間違いなく格安SIMに入ります。
料金も安く、通信速度も体感的にはあまり変わらず、格安SIMの申込みもそんなに難しくなくスムーズに申し込めました。
 
もし、僕みたいに頑張って節約をしている人がいるとしたら、こんなにも簡単にお金を削減できることを知ってほしい。いち早く格安SIMに乗り換えてほしい。
これだけで食費、衣類、趣味のお金を減らすという辛い思いを軽くすることができます。
一番の無駄なお金を減らし、大切な物にお金を使う人が増えることを祈っています。
 f:id:bobintaaaan:20190206005520j:plain
Tさん
【給料を増やすことだけが貯金じゃない!】
と学びました。今回は節約について考えてみました。
 
大きな支出といえば通信費
月にどのくらい使っているのか把握できていますか?
格安プランがあること知っていたけど携帯を変えるのはめんどくさそう・大変そうと思い
結局はなんとなく通信費を払っていました。そこで格安のスマホはどうなのだろう?
格安プランを使っている人は口を揃えて「これで十分」といいます。
例えると大手キャリアは高速道路で車を走っていて格安携帯は一般道を走っているイメージでなのです。
しかし、ユーザーの声を聞いても確信が持てない恐がりチキンの私がいました。。
 
そこで実際に変更して困ることがあるか生活を振り返ることにしました。
来春から社会人になります。会社では携帯を見る時間は減るでしょう。使っても通話がメインです。社内携帯が用意されているインターネットはほぼ使わないです。
動画を見たりInstagramを見て楽しむのはおそらく自宅です。そして自宅にはWi-Fiがあります。
そうなると通信費は高いプランでなくて良いと気づきました。
これで納得してやっと携帯を格安プランに帰る決意をしました。
ちなみに私は月5000円の支出が月1200円になります。とても節約♩
 
“ちょっと“の手間をかけて格安プランするだけで月3800円の節約です。
3,800円×12ヶ月=45,600円→1年で節約できるお金
45,600円×5年=228,000円→5年で節約できるお金
数字にすると差が開くのがわかります。
 
しかも通信費は、これから何十年も払い続けることになります。
このお話がきっかけで、お金について見直してみたくなりました。
お金わ賢くつかって楽しいことを増やしたいと思えた1日でした。
ありがとうございました!
 f:id:bobintaaaan:20190206005608j:plain
Tさん
まず、明らかに安くなることに驚きました。笑
契約自体もシンプルでプランもめちゃくちゃわかりやすいです。
よくよく考えてみると実際、そんな通信自体要らないと気付きました。
実際、家にwifiあるんだったら尚更大手キャリアにお金払うのではなく、格安SIMに変えたほうが賢いと思います。
人生4大固定費でもある「通信費」一回契約したら10年とかは使ってるので、毎月3000円でも毎月節約することができれば、海外旅行も車も欲しいものなんて何でも買えてしまうくらいの金額を貯めることができてしまうことになる、本当にチリも積もれば山となるってこのことだと思いました。
僕たちが毎月数千円分も3大キャリアの為にタダ働きをして、そのお金はCM見て、「3大キャリアは良いものだ。」と、自分の財布から出る金で自分を納得させるのも意味わからない話だと思いました。笑
 固定費節約しよう!!
 
 
 
という感想を頂いております。
こんな想いが乗っかっている言葉が出るのも、キチンと価値が伝わったからなんだなーって思います。
 
 
 

どうしたら価値が伝わるか?他代理店の方達に教えたりもしました。

 
まだ正式には発表されてはいませんが、
代理店史上最速で最高契約数を叩き出すこともできました。

 

その結果もあってか

他代理店の方の前で、「本当に伝えなければならないことは何か?」

を熱弁させて頂きました。

 

多くの方から質問や相談を頂けたので、少しはお役に立つことを話せたのではと思います。

 

なんでもそうですが、本当に大切なのは、契約するとかしないとかそこじゃないんです。
無理に契約させるのも、信頼関係が崩れるので辞めておいたほうがいいです。
 
気付く人は気付くし、理解できない人は理解しようともしません。
それでいいんです。
これが自然の原則で、ある種こうやって情報の貧富差が生まれるのだなと。
何でもそうだと思うんですが
 
大切なことは、
【そもそもあなたは、それを本当に良いと思っているか?】
【本当に人生や今が変わるほど良いものか?】

 

それが腑に落ちていたら、

必然的に想いが溢れてきますよ^^